本文へスキップ

南渡島消防事務組合

TEL. 0138-73-5130

〒049-0162 北斗市中央2-6-6

〇応急手当(web講習)とは

 インターネットを通じて、応急手当の基礎的な知識を、家庭のパソコンなどから映像を通して学ぶことができる講習です。
 また、「応急手当Web講習(e-ラーニング)」で事前に受講すると、普通救命講習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ及び上級救命講習の時間を1時間短縮して受講することができます。例えば、普通救命講習Ⅰであれば通常3時間から2時間に短縮となり、これまで「講習を受けたいが時間が取りにくい」などの時間的な問題で受講できなかった方も受講しやすくなりました。
 応急手当Web講習(e-ラーニング)は、インターネットに接続されたパソコン・タブレット・スマートフォンがあれば誰でも受講することができて、受講をするための事前の申し込みは何も必要ありませんので、ぜひ活用してください。

〇応急手当(web講習)の流れ

〇普通救命講習等を受講する際は、担当者に連絡し日程等の調整を行ってください。また、申込の際に応急手当Web講習(e-ラーニング)を受講予定又は受講の旨をお伝え下さい。
  ※各担当者の連絡先及び申込の申請書はこちらから。

〇応急手当Web講習(e-ラーニング)を受講する際の注意点。
・受講料は一切かかりませんが、インターネットを通じて講習を実施するので、講習受講にかかる各通信料等は、自己負担となります。

〇実技の救命講習を受講する際は、応急手当Web講習(e-ラーニング)の修了後に発行される「受講証明書」を、印刷して会場までご持参ください。
・「受講証明書」は1回の応急手当Web講習で1人分しか発行されません。仮に、複数人で応急手当Web講習を受講する際には、各個人で応急手当Web講習うを実施し「受講証明書」を発行してください。
・印刷できない方は、受講証明書に記載されているIDを控えて会場までお越しになるか、タブレット及びスマートフォン で受講証明書のデータをお持ちいただき提示しても構いません。
・「受講証明書」の有効期限は1ヵ月となっていますので、その期間内に受講して下さい。(「受講証明書」のID番号を確認するため、WEB講習は必ず当消防本部のホームページからはじめてください。)
・応急手当Web講習を受講し発行された受講証明書は、普通救命講習受講まで大切に保管してください。



1.お持ちの端末に合わせて該当する項目を選択します。



2.表示された項目を選択し、すべての映像を視聴します。



3.すべての映像を視聴後、修了テストを受け80%以上正解すると受講証明書が表示されるので、印刷または保存し救急講習時に提示してください。



→早速応急手当Web講習(e-ラーニング)を受講する方は、こちらをクリックしてください。





バナースペース

南渡島消防事務組合

〒049-0162
北斗市中央2-6-6

TEL 0138-73-5130
FAX 0138-73-6694



マップ



その他

防災無線の放送内容確認
【電話番号】
0800-800-9918(北斗市)
0138-66-3300(七飯町)

管内の災害情報案内
【電話番号】
0138-73-0091


医療相談窓口サイトへ

○治療内容が分からなくて不安なんです・・・
○医療のことで困っています・・・
○どこに相談したらいいの?・・・など医療に関する相談を受け付けます。
 また、中立的な立場で患者さんと医療機関の仲立ちをします。